<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <link rel="up" title="FatFs" href="../00index_j.html"> <link rel="alternate" hreflang="en" title="English" href="../en/chdir.html"> <link rel="stylesheet" href="../css_j.css" type="text/css" media="screen" title="ELM Default"> <title>FatFs - f_chdir</title> </head> <body> <div class="para func"> <h2>f_chdir</h2> <p>カレント ディレクトリを変更します。</p> <pre> FRESULT f_chdir ( const TCHAR* <span class="arg">path</span> <span class="c">/* [IN] ディレクトリ名へのポインタ */</span> ); </pre> </div> <div class="para arg"> <h4>引数</h4> <dl class="par"> <dt>path</dt> <dd>移動対象のディレクトリの<a href="filename.html">パス名</a>を示すヌル文字<tt>'\0'</tt>終端の文字列を指定します。</dd> </dl> </div> <div class="para ret"> <h4>戻り値</h4> <p> <a href="rc.html#ok">FR_OK</a>, <a href="rc.html#de">FR_DISK_ERR</a>, <a href="rc.html#ie">FR_INT_ERR</a>, <a href="rc.html#nr">FR_NOT_READY</a>, <a href="rc.html#ok">FR_NO_FILE</a>, <a href="rc.html#np">FR_NO_PATH</a>, <a href="rc.html#in">FR_INVALID_NAME</a>, <a href="rc.html#id">FR_INVALID_DRIVE</a>, <a href="rc.html#ne">FR_NOT_ENABLED</a>, <a href="rc.html#ns">FR_NO_FILESYSTEM</a>, <a href="rc.html#nc">FR_NOT_ENOUGH_CORE</a> </p> </div> <div class="para desc"> <h4>解説</h4> <p>各ボリュームのカレント ディレクトリを変更します。カレント ディレクトリは、そのボリュームのマウント動作が行われたとき、ルート ディレクトリに初期設定されます。カレント ディレクトリは、ファイル システム オブジェクトに保持されるため、そのボリュームを使用する全てのタスクに対して影響を与えます。</p> </div> <div class="para comp"> <h4>対応情報</h4> <p><tt>_FS_RPATH == 1</tt>のときに使用可能となります。</p> </div> <div class="para exa"> <h4>使用例</h4> <pre> <span class="c">/* カレント ドライブのカレント ディレクトリを変更 (ルート下のdir1へ) */</span> f_chdir("/dir1"); <span class="c">/* ドライブ2のカレント ディレクトリを変更 (親ディレクトリへ) */</span> f_chdir("2:.."); </pre> </div> <div class="para ref"> <h4>参照</h4> <p><tt><a href="chdrive.html">f_chdrive</a></tt></p> </div> <p class="foot"><a href="../00index_j.html">戻る</a></p> </body> </html>